教育展望 6月号 1部448円(税別・送料別)
特集 子どもを巡るさまざまな問題行動─その実態と対策─
●現代の子どもの問題行動の傾向と対策・・・住田正樹
●今日の学校における暴力問題─いじめと体罰を巡って─・・・土井隆義
●不登校・引きこもり─その実態と対策─・・・本城秀次
●子どものスマホ依存・・・藤川大祐
●子どもの貧困問題・・・岩田美香
●児童虐待の特徴と対応・・・南部さおり
●親子関係の現在─国際比較研究を通して─・・・深谷昌志
巻頭言
●科学的理解という支援・・・乾 敏郎
わたしの教育実践
●ESDで育む学力とは・・・東京都多摩市立多摩第一小学校
提言
●小一プロブレム、中一ギャップと学校段階間の接続・連携・・・酒井 朗
きょういくフォーカス
●学習塾と提携して「官民一体型学校」・・・渡辺敦司
わたしはなぜ教育の道を志したか
●麻生 誠
ビューポイント
●一人一人の教職員を徹底的に大切にする!!・・・中川修一
展望らいぶらりぃ
●『小学校外国語活動のツボ』・・・菅 正隆
●『小中連携による言語能力の育成 9年間で「言葉の力」を鍛える~武蔵村山市の全小・中学校の実践~』・・・小島 宏