教育展望5月号1部448円(税別・送料別)
巻頭言
●白珠(しらたま)は人に知らえず・・・梶田叡一
特集 GIGAスクールの現状と課題
●教育の情報化とGIGAスクールをどのように進めるか・・・板倉 寛
●ICTの活用による新たな学びの姿・・・白水 始
●一人一人の子どもが主語となる1人1台端末の活用・・・高橋 純
●サイバー犯罪やネットいじめから子どもをどう守るか・・・加納寛子
●AIドリル・スタディログによる子ども一人一人の自律的な学び・・・西田光昭
●GIGAスクールの実践事例・・・近藤幸弘
わたしの教育実践349
●持続可能な社会づくりを目指し行動する生徒の育成・・・熊本県菊池市教育委員会
提言
●教員の資質・能力の向上と人材育成・・・直田益明
きょういくフォーカス
●5歳と小1の2年間で「架け橋プログラム」・・・渡辺敦司
わたしはなぜ教育の道を志したか
●坂田映子
Q&Aコーナー
●SDGsの取組・・・榎本智司
展望らいぶらりぃ
●『専門職としての教師の資本』・・・諏訪哲郎