2025年11月14日 (金)

教育展望11.12月号1部448円(税別・送料別)

巻頭言
●師匠彦六の言葉・・・林家正雀

特集 第54回教育展望セミナー報告

【教育講演要旨】
●国際情勢の読み方・・・田中 均

【テーマ別提案・討議要旨】
●テーマ1 
 「多様な子どもたちを包摂する柔軟な教育課程」に向けた提言
  ―「柔軟な教育課程」の捉え方や今できることは何かを考える―・・・宮崎倉太郎

●テーマ2 
 「質の高い探究的な学びを実現する情報活用能力の向上」に向けた提言
  ―探究的な学びに情報活用能力をどう活用するかを考える―・・・土屋康子

●テーマ3 
 「資質・能力の育成につながる深い学びの実現」に向けた提言
  ―深い学びに至らない根本原因は何か、その対応を考える―・・・相原和子

【パネルディスカッション要旨】
●子どもが新たな時代の創り手となる学校教育の構築―学習指導要領の改訂に向けた提言―
 ・・・パネリスト 川俣智路、高橋 純、溝上慎一
    コーディネーター 大橋 明

きょういくフォーカス
●中核概念は「統合的理解」「総合的発揮」に言い換え
 ―指導要領改訂へ教科等WGが始動―・・・渡辺敦司

« 前へ | メイン

まなびの小径

コピーライト

  • Copyright 2009 Japan Educational Research Institute. All rights reserved. Designed by TypePad