2009年10月27日 (火)

教育展望 2009年11月号 1部470円(税込・送料別)

200911tenbou_2














特集:第38回教育展望セミナー 全体会報告

<第38回教育展望セミナー>    
●教育講演要旨
 言語活動とは何か・・・・・・金田一秀穂
●パネルディスカッション要旨
 新しい学習指導要領が求める学校の実践・・・・・・児島邦宏、天笠 茂、小松郁夫
                      佐藤 真、藤井千惠子 
      
巻頭言
●『二十一世紀に生きる君たちへ』と司馬遼太郎記念館・・・・・・上村洋行
      
提言
●学校関係者評価をどう活かすか・・・・・・木岡一明
   
フォーカス
●教育への公財政支出がGDPの3.3%に低下・・・・・・渡辺敦司
      
ビューポイント
●「心の耕し」をキーワードに・・・・・・児玉一記
      
らいぶらりぃ
●『失敗しない新任教師の「常識力」』・・・・・・千々布敏弥
●『新しい「教育格差」』・・・・・・羽豆成二

« 前へ | メイン | 次へ »

コピーライト

  • Copyright 2009 Japan Educational Research Institute. All rights reserved. Designed by TypePad