教育展望 1・2月合併号 1部470円(税込・送料別)
特集 岐路に立つ日本の学校教育を展望する
●寺島実郎先生に聞く 岐路に立つ世界と日本
●教育の果たす役割を再考する・・・安彦忠彦
●これまでの学校とこれからの学校・・・竹内 洋
●教育の質の危機をどう克服するか・・・横須賀 薫
●地域コミュニティの核としての学校・・・葉養正明
●新しい学校文化の再生・・・水原克敏
●学校規範の確立に向けて・・・住田正樹
巻頭言
●科学者には国境がない・・・遠藤 章
わたしの教育実践
●新設教科「まちづくり科」の創造
━郷土を愛し、まちづくりに主体的に参画できる子どもの育成━
・・・香川県琴平町立琴平中学校、琴平小学校、榎井小学校、象郷小学校
提 言
●防災の視点から学校の危機管理システムを再考する・・・阪根健二
きょういくフォーカス
●中学校の新教育課程、完全実施に不安広がる・・・渡辺敦司
ビューポイント
●より良い明日を見据えて・・・走井徳彦
展望らいぶらりぃ
●『自閉症スペクトラム入門 脳・心理から教育・治療までの最新知識』・・・大南英明
●『言葉の力を育てる活用学習 型を活用し個性的に表現する子どもたち』・・・小島 宏