教育展望 9月号 1部448円(税別・送料別)
特集 アクティブ・ラーニングの学習像
─その現状と展望─
●アクティブ・ラーニングを実現する学習像・・・天笠 茂
●アクティブ・ラーニングで授業はどう変わるか・・・佐藤 真
●問題解決型学習や観察・実験・調査など体験学習とアクティブ・ラーニングのあり方・・・角屋重樹
●アクティブ・ラーニングの評価のあり方・・・田中耕治
●アクティブ・ラーニングを充実させる教育環境づくり・・・田中博之
●アクティブ・ラーニングに向けた教員の意識改革と研修のあり方・・・寺崎千秋
●日本におけるアクティブ・ラーニングの史的考察・・・小島 宏
巻頭言
●良妻賢母、良夫賢父のすすめ・・・坂東眞理子
わたしの教育実践
●自ら学ぶ意欲をもち、主体的に活動する生徒の育成─アクティブ・ラーニング=協働学習で行う学校改革─・・・大分県竹田市立竹田中学校
提言
●フリースクールの現状と国の支援の制度化・・・奥地圭子
ビューポイント
●資質・能力育成の授業づくりを目ざして─新教科「21世紀スキル科」の開発─・・・後藤良秀
わたしはなぜ教育の道を志したか
●佐伯 胖
展望らいぶらりぃ
●教師の学びを科学する
データから見える若手の育成と熟達のモデル・・・渡辺貴裕
●ディープ・アクティブ・ラーニング
─大学授業を深化させるために─・・・白水 始